検索結果 2504棟(空き物件 31件)

61~70件を表示

並べ替え
表示件数

非公開とは?

賃料が「非公開」の物件は、オーナー様のご希望で賃料が非公開となっております。
賃料の目安についてはお気軽にお問い合わせください。

  • 松崎ビル
  • エントランス
  • 室内(空間1)
  • 室内(その他1)
総合評価
3

松崎ビルは北浜3丁目、御堂筋と土佐堀通の交差点北東角から2軒目に建つ、地上9階地下1階建のオフィスビルです。1983年(昭和58年)竣工の本館と、1988年(昭和63年)に増築された東館が共用部で連結しています。最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線と京阪電車の「淀屋橋駅」で、地下道を通って14-A号階段から「松崎ビル出口」で直結しています。そのため従業員様が雨の日や暑い日・寒い日にも天候に左右されることなく快適に通勤ができるのはもちろん、来客にも喜ばれること間違いなしです。また、周辺のビルの地下に飲食店も多数あり、ランチの場所探しに困ることはありません。 区画は本館・東館それぞれワンフロア1テナントで区画内にミニキッチンが備え付けられており、空調方式は個々に一年中快適な温度設定が可能な個別空調と、プライベートな空間がしっかりと確保できるビルです。北と南に窓のある開放的な室内、特に北側の窓からは2本の川に挟まれた中の島公園の美しい眺めを一望でき、気持ち良く業務が行なえるので、業務効率アップも期待できます。また、大阪市役所付近で毎冬開催されている「OSAKA光のルネサンス」を会社にいながら楽しむことができるのも魅力的で、特に女性の方には喜ばれそうです。このビルの東館1階を通り抜けた川沿いには大阪の中心街を流れる「大川」を周遊する遊覧船、「アクアライナー」の乗り場があります。この船は4路線ある大阪イベントクルーズ船の一つで、その乗り場をもつ松崎ビルは、都会にいながら豊かな水と四季折々の自然を楽しむことができる「水の都 大阪」を象徴する建物となっています。

  • 北浜山富ビル
  • 正面玄関
  • エントランス
  • EVホール(1階)
  • EVホール(基準階)
  • 廊下
  • トイレ1
  • トイレ2
  • 給湯室
  • 室内(空間1)
  • 室内(空間2)
  • 室内(空間3)
  • 室内エアコン(本体)
  • 室内エアコン(コントローラー)
  • 郵便受け
  • 前面道路1
  • 前面道路2
  • 外観2
総合評価
3

北浜山富ビルは、堺筋の「今橋1」交差点を東に入った南西角地に建つ地上7階建のオフィスビルです。1993年竣工の新耐震基準適合ビルで、震度6〜7の揺れでも建物が損壊・倒壊しない強度を持っています。角地の立地と1階に入居するテナントの窓面広告が目印になり、視認性は良好です。 大阪メトロ堺筋線「北浜駅」から徒歩2分、同駅には京阪本線も乗り入れており、2路線が利用可能です。北浜から徒歩圏内には大阪証券取引所、大阪市役所、大阪裁判所などがあり、特に弁護士・税理士・公認会計士など、士業の方に人気の高いエリアとなっています。 ワンフロア1テナント制で各階約28坪、共用部を専有できるので他テナントに気兼ねは不要です。また、個別空調と男女別トイレが完備されていますので、女性従業員様にも快適にお過ごしいただけます。 ビル周辺には銀行、郵便局、ホテルなど、ビジネス上で便利な施設の他、コンビニや飲食店などの従業員様が日々利用される店舗も複数ございますので、ランチや買出しにも便利です。

総合評価
4

マツモト産業ビルは、四ツ橋筋と本町通が交差する信濃橋交差点から西へ2ブロック目、靭本町1丁目に建つオフィスビルです。本町通に面して建つ14階建で、1992年7月竣工なので新耐震基準に適合しています。最寄り駅は大阪メトロ四つ橋線「本町駅」で、四つ橋線・御堂筋線・中央線の28号出入り口から徒歩2分の立地です。ビルにはタワー式の駐車場が設備され、出入り口は静かな通りに面しているため出入りもスムーズに行えます。東西を行き来できる本町通、南北を結ぶなにわ筋のいずれにもすぐに出られ、車を使われる企業さまにも大変有利な環境です。また、周囲にコインパーキングも点在しており、車での来客時も安心です。 ビルに入ると天井の高い広々としたエントランスに3基のエレベーターがあり、通勤ラッシュやお昼時の混み合う時間帯でもストレスなく利用できます。空調は全館個別空調方式、男女別でウォシュレット付きトイレが完備、さらに各階ワンフロア1テナント仕様となっているため共用部を他社と共有することなく専有できます。そのためプライベートな空間をしっかりと確保できるのが魅力で、女性の多い企業様には特におすすめの物件です。周辺にはコンビニや飲食店も複数あり、従業員様がランチの場所に困る心配はなさそうです。また、ビルの北側には都会のオアシスと呼ぶにふさわしい「靱公園」があるため、バラ園やケヤキ並木といった四季折々の美しい自然美を楽しめます。気候の良い時期には公園でランチなど、就業中の気分転換を図ることもでき、業務効率アップが望めます。

  • 土佐堀ダイビル
  • 正面玄関
  • エントランス
  • EVホール(1階)
  • その他リフレッシュルーム
  • 前面道路1
  • 前面道路2
  • その他ビル
  • その他ビル
  • その他
総合評価
4

土佐堀ダイビルは、なにわ筋と土佐堀通が交差する「土佐堀1」交差点の北西角地に建つ地上17階地下1階建てのオフィスビルです。敷地内の植栽と複数の石柱が印象的なファサード、格子状に整然と配された窓が目を引く重厚な外観で、視認性が非常に優れています。大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」を初め、中央線、京阪中之島線などが徒歩5〜8分圏内なので、複数路線が利用可能。収容台数102台の駐車場も完備されているので社有車をお持ちの企業様も安心です。 ワンフロアは約498坪で、50坪〜100坪程度の分割区画があります。構造上どの区画も窓が取れ、採光は良好です。使い勝手の良い四角形の部屋、高さ100mmのOAフロア、空調や照明器具の移設がしやすいグリッド式システム天井などの設備でレイアウトがしやすく、理想のオフィスを構築できます。エレベーターは人荷用2基を含む10台設備され、出退勤時やお昼時の混み合う時間帯でもストレスフリー。 このビルの1階部分にはコンビニ、カフェなどの飲食店も出店しており、それ以外にも周辺に複数のお店や深夜まで営業している食品スーパーなどもあるので、従業員様のランチや買い出しに不便はありません。 ビルグレード、周辺環境を含む立地も申し分なく、企業イメージアップや立地改善、拠点統合をご検討の企業様などに特におすすめの物件です。

総合評価
3.5

土佐堀通り沿いに建つ山文ビルは大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」2番出口から徒歩2分の視認性に優れたオフィスビルです。他にも京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩2分などの各方面からのアクセスが良く駅近物件をお探しのテナント様には大変オススメのビルです!土佐堀通り沿いと四つ橋筋沿いの交差点から西へ歩くとすぐ目に飛び込んでくる洗練された外観で、正面玄関はシックなデザインで階段も緩やかなので安心です。1Fにはカフェが入居しており、ランチの際やちょっとした商談などにも非常に便利です。いわゆる昔ながらの喫茶店ですが、ビジネス街にあるからこと価値が上がる。ビジネスマンの憩いの場となっています。また、地下の飲食店は懐石料理店が入居。大切な会食や宴会などにも使用できる高級感あふれるお店です。山文ビルは昭和49年2月竣工ですが、耐震補強工事をしており一定の耐震性を備えています。延床面積6,664.46㎡(2,016坪)、基準階面積720.66㎡(218坪)の大規模ビル!エントランスホールはピカピカに清掃されており、清潔感があります。エレベーターは2基あるため、通勤ラッシュ時などにもストレス少なくご使用いただけます。区画内は天井高2600mmの空間は広々とご使用いただけます。また、空調は個別空調、自由に制御可能なので電気代節約に繋がります。近隣にはコンビニや飲食店、カフェなどあり、隣は有名なビジネスホテル!遠方からお越しの来訪者様にはとても喜ばれると思います。また、同じブロックの角地にはガソリンスタンド。お車を使用される方には非常に便利です。前面には大阪市立土佐堀駐車場があり、山文ビルは付属駐車場も完備していますが来訪者などには時間貸しに停めてもらえるので便利です!土佐堀はビジネス街でも殺伐としていないエリアで西区をご希望のテナント様は北方面へのアクセスも良い土佐堀エリアは大変人気です。素敵なビルと周辺環境に囲まれた山文ビルで業務効率UPを狙ってみてはいかがでしょうか。

  • オービック御堂筋ビル
  • 正面玄関
  • エントランス
  • EVホール(1階)
  • EVホール(基準階)
  • 廊下
  • トイレ1
  • トイレ2
  • 給湯室
  • 室内(空間1)
  • 室内(空間2)
  • 室内(空間3)
  • 室内(その他1)
  • 室内(その他2)
  • 室内エアコン(本体)
  • 室内エアコン(コントローラー)
  • 駐車場
  • 駐車場入口
  • 前面道路1
  • 前面道路2
  • 外観2
  • その他ビル
  • その他ビル
  • その他
総合評価
5

オービック御堂筋ビルは、大阪では数少ない2020年竣工予定の新築物件です。中央区平野町4丁目の御堂筋西側に面した、地上25階地下2階建て、3階から13階までのオフィスフロアに加え、ホテル・レストラン・多目的ホールなどを擁する複合ビルで、1階部分にはカフェなどの軽飲食やショールームなどのショップが出店予定で、人と人が出会うコミュニケーションフロアとして開放され、御堂筋の賑わいを創出、御堂筋沿い最大級の新たなランドマークとして建設されます。大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩3分、「本町駅」からも徒歩4分の立地で、まさに大阪のビジネスと文化の中心地に位置しています。 耐震構造の面では先進の技術を駆使して高い安全性を確保。一般的なオイルダンパの2倍の地震エネルギーを吸収できる高性能オイルダンパを配置し、官庁施設の防災拠点に求められるレベルの耐震性能を備えています。また、72時間対応の非常用自家発電、ゆとりの備蓄倉庫、500㎡の帰宅困難者一時避難場所など、テナント様の頼れるBCP拠点として、災害時にはしっかりと機能します。 オフィスの貸室面積は約568坪、高さ100mmのOAフロア上からの天井高は3,000mmで、オフィスビルとしてはトップクラスのゆとりある空間。また、個別空調とLED照明が間仕切りに合わせて移動できるグリッド式システム天井が採用されており、高いレイアウト効率が魅力です。 コンビニや飲食店、郵便局、銀行などの従業員様に必要な店舗も近隣にあり、業務上でもランチや買出しにも便利です。