本町駅

御堂筋線・四つ橋線・中央線の3路線が利用可能なターミナル駅です。 3路線それぞれにバリアフリールートが用意されており、駅構内の移動に心配はありません。 近隣は淀屋橋と並ぶ大阪屈指のオフィス街で、大企業の本社や銀行の支店が多く営業されています。新築のビルやホテルの建設が進んでおり、オフィス移転の需要が高まっているエリアの一つと言えます。 元々は1933年、梅田駅と心斎橋駅を繋ぐ中間駅として開業いたしました。 大阪市高速電気軌道株式会社(大阪メトロ)の2018年11月13日交通調査によると、1日当たりの乗降客数は217,457人と中央線の中では最も多く、周辺の繁栄を表しています。

検索結果 749棟(空き物件 14件)

121~130件を表示

並べ替え
表示件数

非公開とは?

賃料が「非公開」の物件は、オーナー様のご希望で賃料が非公開となっております。
賃料の目安についてはお気軽にお問い合わせください。

  • 富士ビルフォレスト
  • 正面玄関
  • エントランス
  • EVホール(1階)
  • EVホール(基準階)
  • 廊下
  • トイレ1
  • トイレ2
  • 給湯室
  • 室内(空間1)
  • 室内(空間2)
  • 室内(空間3)
  • 室内(その他1)
  • 室内(その他2)
  • 室内エアコン(本体)
  • 室内エアコン(コントローラー)
  • 郵便受け
  • 前面道路1
  • 前面道路2
  • 外観2
総合評価
3.5

富士ビルフォレストは、四つ橋筋と阪神高速に挟まれた西区立売堀1丁目に建つオフィスビルです。1987年竣工の建物で新耐震基準をクリアしているため、震度6〜7の大きな地震でも倒壊・損壊しにくい構造となっています。最寄り駅は大阪メトロ「本町駅」。この駅は御堂筋線・中央線・四つ橋線の3路線が乗り入れており、従業員様の通勤や営業活動に大変便利です。 各階ワンフロア1テナント仕様なのでトイレや給湯スペースを専有でき、他テナントへの気兼ねは不要です。高さ50mmのOAフロアが敷設済みでレイアウトもしやすく、各室個別空調方式なのでいつでも快適な温度調節が自在。トイレはウォシュレット付きで男女別完備のため女性の多い企業様も快適です。 四つ橋沿いにはコンビニやカフェ、飲食店などもあり、ランチや買い出しも便利。おしゃれな物販店やレストランが多く、ファッション誌で紹介されることも多い「中央区南船場4丁目」にも近いので、終業後の懇親会やショッピングなど、様々な楽しみ方がみつけられるオフィス環境です。

  • 大阪アニックスビル
  • EVホール(1階)
  • EVホール(基準階)
  • 廊下
  • トイレ1
  • トイレ2
  • 前面道路1
  • その他ビル
  • その他ビル
総合評価
3.5

大阪アニックスビルは大阪市西区立売堀一丁目、なにわ筋沿いに建つ1987年竣工、新耐震基準のオフィスビルです。 ライトブラウンのタイル張りが特徴的で、角地に位置している事から周囲からの視認性は良好です。 小規模ビルではありますが、EVは2基設置されている為、混み合う心配がなくストレスフリーで出社出来ます。 セキュリティ面は機械警備が採用。トイレは男女別でウォシュレットが設置されている為、女性にも嬉しい設備です。 最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩4分。もしくは四つ橋線「本町駅」から徒歩5分になります。 少し駅から歩く印象ですが、「西大橋駅」は心斎橋まで、「本町駅」は梅田や難波までのアクセスを可能にしている為、交通の便は比較的良好と言えます。 ビル付属の駐車場もございますので、お車を使われたい企業様にも柔軟に対応が出来ます。 営業拠点として、大阪市内に事務所をお探しの方におすすめ出来る物件です。

本町駅の近隣の駅から探す
大阪メトロ御堂筋線:
梅田  |  淀屋橋  |  本町  |  心斎橋  |  なんば
大阪メトロ四つ橋線:
西梅田  |  肥後橋  |  本町  |  四ツ橋  |  なんば
大阪メトロ中央線:
九条  |  阿波座  |  本町  |  堺筋本町  |  谷町四丁目